床材は、施工から約10年ほどで傷や色あせが目立ちます。
そのため、定期的に床材を張り替える必要があります。
そこで今回は、床材を選ぶときのポイントをご紹介します。
また、主なフローリングメーカーの特徴もご紹介しますので、メーカーを比較する際にぜひ参考にしてください。
□床材の選び方を3つご紹介します!
1つ目のポイントは、床材の種類を把握することです。
それぞれの素材のメリットとデメリットを見極めて、ライフスタイルに合った床材を選びましょう。
たとえば、無垢フローリングと複合フローリングの場合、温かみや肌触りを重視するか、機能性やデザイン性を重視するかといった観点から選ぶと良いでしょう。
2つ目のポイントは、色選びです。
フローリングは、色が違うだけで部屋の広さや雰囲気が全く違って見えます。
たとえば、白系の床材には部屋をより明るくする効果があります。
他にも、ブラウン系の床材はインテリアとのバランスが取りやすく、ダークブラウン系の床材は高級感を出したい場合におすすめです。
3つ目のポイントは、防水性です。
飲み物をこぼしてしまったときや脱衣室や洗面所などの水が落ちやすい場所は、防水性の高い床材が最適です。
そのため、防水性やメンテナンスのしやすさをみて決めると良いでしょう。
□主なフローリングメーカーを比較しよう!
主なフローリングメーカーについてそれぞれの特徴をご紹介しますので、メーカーを比較する際はぜひ参考にしてください。
まずご紹介するメーカーは、パナソニックです。
パナソニックは、様々な種類のフローリング材を取り揃えています。
パナソニックの建材や水回り機器を使用してリフォームをする際に、同社のフローリング材を使うことで、部屋全体に統一感が生まれるでしょう。
次にご紹介するメーカーは、リクシルです。
リクシルは、オーソドックスで派手すぎないデザインが特徴的です。
そのため、ナチュラルなデザインのインテリアを設置したい場合に向いています。
最後にご紹介するのは、永大産業です。
永大産業は、デザイン性と機能性、施工性に優れたメーカーです。
国内で初めて「プリント合板」を製造したメーカーで、質の高い床材だといえるでしょう。
□まとめ
今回は、リフォームをお考えの方に向け、床材の選び方と3社のフローリングメーカーの特徴をご紹介しました。
フローリングメーカーを比較する際は、実際に使っている方の口コミや各社のカタログ等を参考にすると良いでしょう。
リフォームをお考えの際に気になる点やご質問等あれば、当社までお気軽にお問い合わせください。